黄色ブドウ球菌退治に期待=別種細菌の酵素―慈恵会医大(時事通信)

 ヒトの鼻腔(びくう)に多く、けがや病気で弱ったときに肺炎や敗血症などを引き起こす「黄色ブドウ球菌」は、同じ鼻腔内に生息する「表皮ブドウ球菌」が生み出すたんぱく質分解酵素によって排除されやすくなることが分かった。東京慈恵会医科大の岩瀬忠行助教らが20日付の英科学誌ネイチャーに発表した。この仕組みを応用し、新薬を開発できる可能性があるという。
 黄色ブドウ球菌は、抗生物質が効かなくなる「MRSA(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)」や「バンコマイシン耐性黄色ブドウ球菌(VRSA)」が知られ、院内感染が問題となっている。
 しかし、表皮ブドウ球菌が生み出すたんぱく質分解酵素「セリンプロテアーゼ」は、黄色ブドウ球菌が自らを守る分泌物のバリアーを壊し、ヒトの抗菌ペプチド(たんぱく質の部品)が退治しやすくする。抗生物質が効かない黄色ブドウ球菌にも効果があると考えられる。 

【関連ニュース】
卵子のもと、高率で活性化=不妊治療に応用期待
脳細胞死滅を抑える酵素判明=神経疾患治療に期待
ALSの原因遺伝子を発見=共通メカニズム解明の可能性
特定の遺伝子群が働かず=全身に変わる能力に影響
新たなヒト幹細胞開発=神経、筋肉、肝臓に変化

横浜市の待機児童が最多更新、共働き世帯増も背景に(カナロコ)
野良猫訴訟、加藤九段が控訴意向「給餌続けたい」(読売新聞)
常陸宮ご夫妻がモナコへ(時事通信)
エコポイント「大きな成果」=直嶋経産相(時事通信)
障害者団体発起人に有罪=村木被告共謀、実質判断せず−郵便料金不正・大阪地裁(時事通信)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。